お知らせ
Information
ChatGPTを使った「コンテンツアイデアAI(β版)」リリースしました! – 株式会社Relieと共同開発
2023.05.19この度、弊社のAI開発への取り組みの一環としまして、素晴らしい開発パートナー、株式会社Relieとの共同開発にて、「コンテンツアイデアAI(β版)仮称」をリリースしましたのでご報告いたします。
https://analyze-act.com/g/web_project_management_qas/new
開発への想いなどは下記にて。
カウントリードの強みは「Web解析に強いWeb制作会社」ということで、前回は「Web解析にAIを活用できないか?」という検証をご紹介しましたが、今回は「Web制作の現場でAIを活用できないか?」という取り組みの一環となります。
クライアントに価値を出しながら、Webディレクターの負担を少しでも少なく
Web制作の現場をやっていて、思うことは色々とありますが、まず当然ですが、第一に「クライアントにとって、より価値のあるものは作れないか?」ということと、受注側としてよく考えるのは「Webディレクターの負担を少しでも減らしせないか?」ということです。
デザインやプログラムのように目に見えづらいですが、Webディレクターさんのお仕事は今ぱっと思いつく中でも、こんなにあります。
- 営業から提案内容や作業工数の相談
- 業界や競合調査
- クライアントの事業を理解して強みやターゲットを考える
- 「こういうコンテンツあったらいいな」など考えて、サイトマップ作る
- ワイヤーフレーム作る
- 毎回打ち合わせの準備
- 打ち合わせ中も作った資料を画面共有しながらだいたい一番話す
- デザインの方向性をクライアントとデザイナーの間で調整
- 機能要件もある程度のことは把握しつつ、必要なところは技術に確認
- フィードバックをとりまとめたり、打ち返したり、デザイナーやエンジニアに共有
- リリース当日のドキドキ など
ざっと思いつくだけでこれくらいありますので、やはり相当大変なお仕事です。
また、「幅広い知識」「コミュニケーション能力」「折衝能力」など求められるスキルも様々です。
ほんとうにWebディレクターには頭が上がらないといつも思います。(当然他の職種も素晴らしく、大変なお仕事であることは当然で。)
ディレクターが助かるだけでなく、発注者側も当然メリットが。
Web制作の場合、発注者側もある程度「こういったものをつくりたい」というイメージを持つことはとても重要です。なんとなくWebディレクターのいうままに進むと、思っていた方向と違ったりということも珍しくはありません。
やはり、制作後、そのサイトを活用していくのは発注者です。
「Webはからきし苦手で…」というお声も多くお伺いしますが、Webのことにあまり明るくなくても、発注者が「こういうコンテンツを作りたい」というイメージをもつことで、ディレクターとその方向で話を進めることができるので、リリース後もしっかりと活用できるWebサイトが仕上がります。
今後もクライアントの発注やWebディレクターをサポートできるAIツールはどんどん開発していきたいですが、第一歩としてコンテンツの提案ツールを開発しました。
裏ではchatGPTのapi で3.5turboに独自のプロンプトを与えています。
充分な学習データが溜まった段階でfine-tuningしてオリジナルにしていければと考えております。
完全無料なので、ご興味がある方はぜひお試しください!